誰でも簡単にノンケを落とせる〇〇のテクニックを公開

ゲイであれば誰もが直面する “ノンケへの恋心と理性の葛藤” 私も、諦めるしかないと思っていました。 しかし、今や私は狙いを定めたノンケを 100%の確率で落とすことに成功しています。 でもそれは、 誰にでもノンケを落とすことのできる 『ある方法』を...

このブログの人気記事

2016年11月30日水曜日

相手との距離を一気に縮める、チート的コミュニケーションテク!

こんにちは。

元島モトです。


以前の記事で

相手中心の生活をする覚悟を決めろ!

ということをお話ししましたが、


今回はそれの実践編と言える内容です。


これは“彼”とあなたの関係を深めるために

あなた自身のライフスタイルを

少なからず変える必要があるので、

難易度の高いテクニックです。


しかしこれができたら

“彼”との距離をぐっと

縮めることができます。


“彼”はあなたに仲間意識を

持つようになり、

あなたと過ごす時間が多くなるでしょう。



そのテクニックとは


「“彼”と同じ趣味を持つ」


ということです。


例えば“彼”がサッカー部なのだとしたら、

たとえあなたがサッカーのルールさえ知らない

運動音痴であったとしても、


まずはルールを調べて覚え、

次にサッカーを観戦してその楽しみを知り、

究極自分でサッカーをできるように

練習しなければなりません。


サッカーのシーズン中であれば、

「昨日の試合すごかったよな!」

なんて話題で盛り上がることができます。


「共通の話題」が、

人と人の距離を縮めるのには最も効果的だと

されています。


あなたと“彼”の「共通の話題」

を見つけること。


たとえなかったとしても、

それを自分で作ればいいのです。



今回のワークです。

1、彼の趣味を箇条書きにして書き出してみましょう

2、自分と共通の趣味に丸をつけ、そこから考えられる話題を
思いつく限り箇条書きに書き出してください


3、共通の趣味がなければ、彼の趣味の中で
自分でもできそうなものに丸をつけてください

4、その趣味を自分のものにするために
できる行動を、考えられる限り箇条書きにしてください


今回は以上です。

また次回お楽しみに!



ゆるふわ女子なんて目じゃない!あなたを圧倒的愛されキャラにするマル秘テク!!

こんにちは。

元島モトです。


今回お話しするのは

「男でも男をクラっとさせることのできる
    マル秘テクニック」

です!


このテクニックを使えば

会話しているだけで、

あなたの想いの“彼”に、


「なんかコイツかわいいやつだな…」

「なんか抱きしめたくなる。笑」


そんなふうに思わせることができます!


もしこれを使わずに話していると、

”彼”はあなたをつまらないやつと思い、

あなたは無事、

その他大勢の仲間入りです。



さて、そのテクニックとはなにか。

それはずばり、


『笑顔』


です!!


「なんだそんなことか…」

あなたはきっとそう思われたことでしょう。



でも想像してみてください。


あなたがレストランに入った時、

ウェイターが不愛想に対応してくるのと、

逆に笑顔で爽やかに挨拶してくれるのとでは、

あなたの印象はどうですか?



笑顔で対応してくれたら、

また来たいな、と思うようにもなりますよね。


笑顔には、

「私はあなたに心を開いています」

ということを相手に伝え、

相手の心の壁を打ち破る効果があります。


ちょっとやりすぎかと思うくらい、

にっこりと歯を見せて笑ってください。


ただし、笑顔を使うタイミングも重要です。

深刻な相談を聞いている時に

満面の笑みで聞いていたら、


…怖いですよね。



笑顔は、挨拶の時がベストタイミングです。


もちろん、楽しい会話をしている時、

あいてが自分の好きなことを話している時なども、

聞いていて私も楽しいですよ

と笑顔で伝えてあげてください。



イメージトレーニングです。

明日朝出会った時に、

どんな顔で

どんな風に挨拶をしますか?


できるだけ鮮明にイメージしてください。


相手はどんな反応をしますか?

それに対してあなたは?


今回は以上です。


ではまた!

あなたを100%の成功に導く『覚悟』

ストレートの男性が、

同性の男性に恋をすることはありません。


自然の成り行きの中では、

あり得ないことなのだと理解してください。



あなたが成し遂げようとしていることは、

そういうことなのです。


だから、生半可なことで達成できるとは

思わない方がいいです。


あなたの描く『ゴール』…

“彼”があなただけを見てくれて、

他の誰にも見せない最高の笑顔を

あなただけに見せてくれる…


それを達成するまでは

絶対に諦めない。

どんなことでもする。


その覚悟ができる人にだけ、

私のノウハウは効果を発揮します。


あなたの努力がなくては、

なにも始まりません。



さあ、今回は、『覚悟の決め方』

をお伝えします。


この覚悟が決まっていなければ、

今後あなたの行動は全て

中途半端になり、

あなたの想いが実ることは決してないでしょう。



その覚悟とは、


「今から目標達成までの間 
          “彼”中心の生活をする」


ということです。


あなたがご飯を食べるのは、

“彼”に魅力的と思われる

身体を作るためです。


あなたが勉強をするのは

“彼”にすごいと印象づけるためです。


あなたが笑うのは

“彼”に親しみやすい人だと思われるためです。


あなた自身に、性別を超える魅力を

備えてください。


そして、“彼”があなたの

ことを意識せざるを得ない状況を

作り出してください。



あなたにその覚悟があれば、

“彼”は必ず振り向きます。



さあ今すぐ、紙とぺんを用意して、

『〇〇と付き合うまでは
〇〇中心の生活をする!!』

と力強く書き込んでください。



彼をあなたの虜にする心理テクニック

こんにちは。

元島モトです。


今回は

「ノンケと仲良くなるコツ」

についてお話ししていきます。



このコツを実践すると

“彼”は、もっとあなたに

話を聞いてもらいたいと思うようになり、

他の友人ではなく、"あなたを"求めるようになります。


これは、1対1の関係を築く上でも

重要なポイントです。


1対1の関係を築くには、

あなたと話をしている時間が

“彼”にとって大切な時間になることが重要です。


「あなたと話をする時間が大切。」


そう感じるようになった“彼”は、

自然とあなたと過ごす時間を

多く確保するようになるでしょう。


あなたは彼にとって

唯一無二の存在になることができるのです。


そうなれば、『ゴール』は近いです。


このコツは言わば、男と話すための『会話術』

と言ったところです。


その会話術とは


『相手の話を聞く』


これだけです。


ただしその際に以下のテーマで話を聞くように

しましょう。

・得意なこと

・好きなもの

・趣味や仕事



男性は自尊心の強い生き物なので、

自分の得意なことについて話すときには

特に饒舌になります。


また、人の話を聞くよりも、

自分の話をするときの方が気持ちがいいのが

男です。


ですから、上にあげたような内容を聞きつつ、

相手の得意なことや好きなことを探って、

そこを深く掘り下げるようにしましょう。



ターゲットが部活動や

サークルに打ち込んでいる人なら、

その話を聞くのが簡単なところです。



相手が饒舌になってきたら

こっちのもんです。


あなたが、うんうんとただ聞いているだけで

相手は勝手に楽しくなってくれます。


相手は、あなたと話していると楽しいと感じ、

あなたともっと話したいと思うようになるのです。


さて、今回のワークです。

1、紙とペンを用意してください

2、ターゲットが得意そうなこと、好きそうなこと
     があれば書き出してみてください

3、それに対して質問を考えて書いてみてください


以上です。


明日会ったら、話してみてくださいね!

ゲイの失敗の約70%を占める〇〇

 こんにちは。

元島モトです。


今回お伝えするのは、

ノンケへのアプローチの失敗

その70%を占める

ひとつの“原因”についてです。




もしあなたが今、好きな人を

「確実に」落としたいと考えているなら、

この記事を読むことをお勧めします。



これを知っていればあなたは

“彼”と自然に仲良くなることができます。


逆にこれを知らずにアプローチすると

“彼”はあなたに対し

警戒心を抱き、それ以上距離を縮めることが

できなくなってしまいます。



その“原因”とは、


「ゲイであることを感づかれてしまう」


ことです。



あなたがゲイなんじゃないかと

相手に思われると、

「あいつは俺のことを狙っているんだろう」

と思われてしまいます。


そう思われたが最後、

あなたの恋はそこで行き止まりです。



そうならないために、

すくなくとも最初のうちは

絶対にゲイであることがばれないように

振舞いましょう。


とはいえ、

なにも無理に男らしくあれと

言っているわけではありません。


ただ、普通に振舞っていればいいのです。

“彼”に対しても、

スキンシップを多くしたり、

甘えたりなんていうのは禁物です。

普通に接していきましょう。



深い関係を築くには、

それを人より多く、長く続けることです。



今回のワークです。

1、最初に書いた3つの要素のメモをだしてください

2、『忍耐』の欄に、
     「ゲイだとばれないようにする」と書き込んでください




以上です。

2016年11月29日火曜日

仲良くなっても発展しない最悪の展開…

こんにちは。

元島モトです。


前回は

「付き合う前に仲良くなれ」

という心構えをお話ししました。


しかし、これはやり方を間違えると、

仲良くなったとしても、

あなたは相手にとって他の友人と変わらない

“その他大勢”になってしまいます。


“その他大勢”状態になってしまったら

相手はあなたのことを遊びに誘うでしょうが、

それは人数調整のためだったり、

暇つぶしのためにすぎないのです。


そうではなく、

「あなたと一緒にいたい」

「あなたに話を聞いてほしい」

そう思われたいなら、

今回の「ルール」を覚えておいてください。


その「ルール」とは、


グループに入るのではなく、1対1の関係になる


ということです。


具体的には、相手が1人でいるときに

話しかけるのがベストです。


タイミングを見計らって話しかけましょう。


今回のワークです。

1、紙とペンを用意しましょう

2、あなたのターゲットが1人でいるタイミングを
    箇条書きにして書き出してみてください



以上です。

ノンケに手を出して失敗するのは〇〇を知らないから

こんにちは。

元島モトです。


今回お伝えするのは、

ノンケを落とす上で必ず押さえておかなければならない

ある「心構え」です。


たかが心構えと侮るなかれです。


これを知らなければあなたは

何回アプローチを仕掛けても

一切成功することはありません。


むしろ相手には毛嫌いされ、

二度とあなたと口を利くことはないでしょう。


ですがこれさえ知っておけば

あなたの成功率は飛躍的に高くなります。


「告白したら気味悪がられるんじゃないか」

「嫌われたらどうしよう・・・」

そんな不安を感じる必要もなくなります。



その「心構え」とは


付き合う前に仲良くなれ


ということです。


実際、友人としての関係を深める前に

アプローチをかけてしまってそれっきり・・

という人はものすごく多いです。


ノンケがあなたのことを

求めてくるようになるには、

親友以上の関係になる必要があります。


「そんなのどうやったらいいんだよ」


そう思われるかもしれません。

大丈夫です。

親友以上の関係を築くためのノウハウがあります。


ですが、今は、

アプローチをかけるのを焦ってはいけない

ということだけ覚えておいてください。



ワークです。

1、前回の紙とペンを用意してください

2、『慎重さ』の欄に
      「〇〇くんと付き合う前に仲良くなる!」と書き込んでください


以上です。

「男の味を覚えさせる」は絶対に成功しない

こんにちは。

元島モトです。


想像してみてください。

あなたが気にもかけていない女子から突然、

「ずっと好きでした。付き合ってください」

と告白されたらどうでしょう?

(え?いきなり?・・・無理だけど・・・)

言われた途端に拒絶してしまうはずです。



でも逆に、

人間的に魅力的な女性で、

あなたが尊敬できるような人で、

いつも仲良くしてくれている女性から、

告白されたとしたらどうですか?


バイではなくゲイだというあなたでも、

ちょっと考えてしまうでしょう。



人間的な魅力に性別は関係ありません。

まずはあなたの魅力を、

相手に気づかせることが必要です。


とは言え、


「そんなこと言っても僕に魅力なんて・・」


そう思う人がほとんどだと思います。


でも、今から考え方を変えてください。


魅力はつくるものです。


あなたの努力によって、

あなた自身に魅力が備わるんです。


どんな努力をすればいいか、

それについてはまた改めてお話しします。


あなた自身が魅力を身につけ、

相手にその魅力に気づかせる。


これが私のお伝えするノウハウの

根本原理です。


巷には、男の味を覚えさせて

こちらに引き摺り込む、なんていう話で

溢れています。


しかし、そもそも男同士の肉体関係に

抵抗のあるノンケに対して

関係を迫るのは、あまりにもリスクが大きすぎます。

成功することもあるでしょうが、

失敗する可能性の方が高いです。


私のノウハウは、

心理学を応用した

ノンケの心を掴んで離さない、

普遍的な恋愛テクニックです。


時間はかかりますが

その分確実な、誰にでもできる方法です。


あなたが本気で取り組めば、

あなたからアプローチせずとも、

相手の方があなたに夢中になって離れられなくなります。



ワークです。

1、前回3つの要素を書いた紙とペンを用意してください

2、『覚悟』の欄に、「魅力を身につけるための努力をする」
        と書いてください。


以上です。



これだけあればノンケを確実に食える!

こんにちは。

元島モトです。


これから、あなたと私2人3脚で、

あなたの想いの“彼”を

あなたの手に入れるための

壮大な計画が始まります。


手始めに、

あなたに準備していただきたいもの

がありますので、それを

お話ししていきます。



ゲイがノンケと付き合うというのは、

男女の恋愛とは比べ物にならないくらい

ハードルが高いということを

忘れてはいけません。


あなたがこれからやろうとすることは、

決して易しいことではありません。


しかし、あなたが慎重に、

辛抱強く事を運ぶことができれば、

達成できることであることは間違いありません。


必要なのは、

・忍耐

・慎重さ

・覚悟

この3つです。


この3つが揃っていれば、

あなたが今恋しているあの人が

あなたのことを求めてくる日が必ずきます。


ワークです。

1、紙とペンを用意してください

2、あなたのゴール(誰と、どういう関係を築きたいか)
     を紙に書いてください

3、その下に、上にあげた3つの要素を書いてください


以上です。




ノンケをモノにするマル秘ノウハウ!!

こんにちは。

元島モトです。


『同じクラスの男子を好きになってしまった』

ゲイならば誰にでも経験のあることです。

むしろ、それがきっかけで自分のセクシュアリティに

気づく人がほとんどだと思います。


しかしながら、そのうちの大半の人が

自分の気持ちを隠し通して生きています。


「告白したら気持ち悪がられるだけだし・・・」

「嫌われるんじゃないか・・・」

「バレたらいじめられるんじゃ・・・」


ゲイのほとんどがそうやって

悩みながら、結局、

自分を押し殺すことを選択しています。


でも、あなたまでそうする必要はありません。

このブログまで辿り着いてくれた

あなたは、本当に愛する人に

その気持ちを伝えていいのです。


ただし、それには慎重な行動と、

正しいノウハウを知っていることが必要不可欠です。


私は、新宿2丁目のゲイバーで2年間働いています。

そこで、何人ものノンケを落としてきたという

お客さんの話をたくさん聞いてきました。


私自身、そこで聞いた話を実践してみて、

ノンケと関係を持ったことがあります。


その経験から、

私はノンケと付き合うための

ある“ノウハウ”を確立しました。


このノウハウを持ってすれば、

たとえ相手がノンケであったとしても、

ほぼ確実に恋愛関係に持ち込むことができます。


逆に、これを知らずに

ノンケにアプローチするのは、

飛んで火に入る夏の虫です。


まったく相手にされない、

だけならまだいいですが、

友人としての関係すら

そこで終わりになってしまうかもしれません。


あなたは想いの人から毛嫌いされ、

学校中にゲイだとばれ、

いじめの対象にされるでしょう。



これから少しずつ、

そのノウハウについてお話ししていきます。


1記事も見逃すことのないよう、

このページをブックマークしておいてください。







出会いゼロの状態から、理想の彼氏を1ヶ月で手に入れるゲイ専用ノウハウ

「〇〇って好きな人とかいないの?」



修学旅行の布団の中、
同級生たちが不意に話を振ってくる。


「え…う、うん…いないよ。」

「…ふーん。」


彼らは、余計なことをしてしまったと
言わんばかりに、
すぐに背を向けて話し込み始める。



本当は打ち明けてしまいたい。



(俺はあいつのことが好きなんだ)


話の輪に入れない疎外感と
嘘から解放される安心感がないまぜになって

叫びだしたくなるような衝動に抗って

秘密を共有する楽しさに興奮している奴らから
背を向けながら

そっと布団を深めに被った。



いっそのこと全部正直に…

(そんなの無理……。)



一向に来ない眠気を恨んで
固く、固く、瞼を結んだ。



            *



街を歩けば若いカップルが
手を繋ぎ仲睦まじくデートをしている。


絡まる指と指。

肩と肩の触れ合う感触。


想像するたびに
胸が締め付けられる。


考えまいとするほどに
そのイメージは捨て去り難く
心を捉えて離さない。



目の前に突きつけられた
他人の幸福。

自分には一生訪れないように思えて

街中でまたひとり呼吸を乱す。


(どうして俺だけこんな思いを?)


(どうして“普通”になれなかったんだろう?)


やり場のない思いが
心の底にわだかまって、
靴の先を見つめながら歩いた。


        *


友人も、恋人もいない。

どこにも仲間がいない状況で、
僕はネットに救いを求めました。


そうするよりほか道はありませんでした。



しかし、そこで待ち受けていたのは
さらなる絶望と喪失でした。



出会い系ではサクラに騙され
金をむしり取られました。


掲示板で会ったゲイには
不本意なセックスを強要され
僕にトラウマを植えつけました。



やがて僕はひとりの恩師に出会いました。


恩師と言っても年は4つ上くらい。
学校では同級生にあたる人でした。


彼はゲイでした。


誰もいない教室で、自分も同じなんだと、
僕に打ち明けてくれました。


僕はもうひとりじゃないんだと、
やっと仲間を見つけたと、

唐突な出来事に戸惑いながら
僕は心の底から安堵し、喜びました。



彼はゲイの出会い方を知っていました。


だから僕は彼に尋ねました。

「どうやったらいい人と出会えるの?」と。

彼は言いました。

「ネットを使うしか方法はないよ」

僕はまた裏切られたような
気持ちになりました。


(また、“ネット”か…)


でも、彼に教わりながらネットを使っていくと、
すぐに気がつきました。



あの頃の自分は、ただ「無知」だったんだと。



ネットでの安全な出会い方を知らなかった、
ただそれだけのことで、
うまくいかなかったのだと。


そのことに気がついてからは、
絡まっていた糸が解けるように、
僕の人生がするすると良い方向へと
向かい始めました。


活動を始めて1月くらいで、
なんでも相談できる友人ができ、
気軽に遊びに行ける友人ができました。


リアルをすればほぼ100%、
相手の方から僕に「スキンシップ」を
求めてきました。



それから少しして、
今の彼氏と出会いました。

初めて会ったとき、
僕より少し年上でスーツを着て、
容姿も端整な彼を見て、
とても手の届きそうにない相手だと思いました。


しかしなんとかデートへ漕ぎ着け、
2人きりで会うたびに、
面と向かって話をするたびに、
どうしようもなく惹かれていきました。


そしてついに、その彼と
付き合うことができました。


本当に素敵な人です。

今はお互いに信頼しあえているし、
僕は一生彼と一緒にいたいと思っています。


あなたも、こんな理想の彼氏が
欲しくはありませんか?

それとも、今のまま
孤独から目を逸らして一生
後ろめたい嘘をつき続けたいですか?


どうか、僕に協力させてくださいませんか。


    *


「〇〇って彼女いるの?」


飲み会の席、ほろ酔い気分の中
かつての同級生たちが話を差し向けてくる。


「え、俺?いやあ、いないよ(笑)」



あいも変わらず嘘をつく。

でもそこにいるのは
もはや以前の僕ではない。


「そうかー、いそうなのになあ!」


かつては言われたこともない
言葉を聞かされるのは、


僕がただ垢抜けた格好を
するようになったからというだけの
理由ではないだろう。


『僕には大切な人がいる。』


その事実から生まれる余裕と自信が
彼らをしてそう言わしめるのだ。



    *



学校にろくに友人もいなかった

恋をしても想いを伝えたこともなかった

そんな僕が、



リアル相手の心をころころと
掌で転がすようにほしいままにし、


そして理想の彼氏を手に入れたのです。


これは、誰にでもできる、
「ある方法」を知ったから。

たったそれだけのことなんです。

この方法は、
誰にでも簡単に出来てしまうために、

興味本位で見にきた人に
使われてしまうと、すぐに広まり
意味をなさなくなってしまいます。


ですから、メールアドレスを入力していただいた
方にのみ、お伝えしようと考えています。


ここにメールアドレスを入力することで、
僕以外からメールがくることはありません。
それは保証します。



本気で、彼氏が欲しいという
方だけ受け取ってください。



「こんなのどうせ詐欺に決まってる」



そう思った方は、受け取らなくて結構です。


あなたにお伝えしたところで、
絶対にうまくいくことはないでしょう。


この先もたったひとりで
日々孤独をなんとか紛らわし


本当は彼氏が欲しくてたまらないのに
その事実から目を背ける。


そんな人生を、どうぞ送ってください。



受け取る勇気と、
出会う覚悟ができた人だけ
受け取ってください。


あなたがこれを受け取ってすることは、


①誰にもバレない簡単な方法で、
ゲイと知り合いコンタクトをとる。

②心理学を利用して、その人と仲良くなり、デートの約束をする


たったこれだけなんです。

たったこれだけで、

あなたはこれ以上
ゲイであることに
くよくよ悩むこともなくなるのです。

街中の幸せなカップルや
同級生の初々しいカップルを見ても
劣等感に苛まれることもなくなるのです。


「そんな簡単にいくならとっくにできてるよ」


以前の僕なら、そう思ったはずです。


なぜなら、
『自分には考えられない世界だった』からです。


人間は環境に左右される生き物です。


だから、今までの常識から
はみ出た考えは否定して生きようとします。


自分の経験してきたこと以外は
『ありえない』
と無意識に決めつけてしまいます。


この際、100%信じてくださいとは言いません。


ただ、考えてください。


この方法を知れば、あなたは、
“もしかしたら”、人生を変えることができるかも知れないのです。

(僕の言った通りにあなたが行動すれば、
必ず変えられます。それは保証します。)



逆に、この方法を知ることによって、
あなたが失うものは何でしょう?

なにもありません。


だから、最初は騙されたと思って
やってみる。
そういうスタンスで一向に構いません。


あなた自身で行動してみて、
それから判断してください。


本音で語らえる友人と、

一生愛し合える理想の彼氏。

それを手に入れる可能性を掴むか


なにも行動せずに
孤独な現状に甘んじるか、


あなた自身で決めてください。



手始めに、僕からあなたへ
プレゼントをご用意しました。


このプレゼントは、
僕のこれまでの経験から得た
理想の彼氏を手に入れるための方法をまとめた
73ページに及ぶPDF形式のレポートです。


僕が必死の思いで経験を積み、
それを糧にしてまとめ上げたノウハウを
すべて詰め込みました。

本当の気持ちを言えば
お金をもらってもいいくらいです。


ですが、今回お金は一切いただきません。


過去の僕と同じように苦しむ
あなたを救うことができるなら
僕はお金なんていりません。


これを受け取るのに必要なことは

①下記のリンクをクリックする

②別のサイトに移動したら、メールアドレスを登録する

③アドレスに僕からメールが届く

④届いたメールに記載のダウンロード用リンクをクリックする


これだけです。

➡︎プレゼントを受け取る


これ以上、無意味に苦しみ続けるのは
ここで終わりにしませんか?

学校の友人や職場の同僚に
本音を隠し続け、
どうにも消せない孤独と寂しさに耐え、
生まれ持った性質を恨み続けるのがゲイではありません。


僕らにも、
つよい絆で結ばれる友人と、
深い愛で結ばれるパートナーと
共に生きていくことができるのです。


このレポートを読んだ後、
あなたはそういう仲間を手に入れることでしょう。

ですが、あなたが手に入れるのは
それだけではありません。

信頼できる仲間が増え、
愛すべき人と出会ったあなたは、
『自信』というかけがえのない宝物を
手に入れます。


それはあなたを、いまよりもっと
魅力的にする力強い武器になります。

周りの人たちもあなたの魅力に気づき始め、
あなたを尊重するようになるでしょう。

プライベートだけでなく、
就活や仕事にも直結する、強い武器です。



➡︎今すぐ過去の自分と決別する!!!!



この分量を最後まで読むのには、
気力が必要だったと思います。

最後まで読んでくれたあなたには、
このノウハウを活用する素質があります。

自分を信じて、今、
一歩踏み出してください。

Twitterに潜む『危険』

 こんにちは。

元島です。


今回のテーマは「ツール」です。

出会いのツールとしてご紹介しているのは

Twitterです。


そのTwitter、ゲイの中ではかなり危険な扱い方をしている

人々が間々見られます。


誤った使い方をすると、

もしかするとあなたも、

これからの人生を棒に振るような事態に

見舞われるかもしれません。


そうなりたくない方、

この記事を読み進めてください。


   1、裸の写真はUPしない

ゲイのTwitterのTL(タイムライン)上では

かなり多くの猥褻な画像や動画が流れてきます。


それを見てムラムラしてくる気持ちは

よーく分かりますが、あなたは決してそのようなマネを

しないでください。

ネット上に猥褻な写真や画像を投稿するのは違法です。

それが原因で逮捕された人もすでに多くいます。


   2、本人の許諾無しに他人の写真や動画をUPしない


ゲイに限らず散見されるのが、他人が映った写真や

動画をUPするユーザーです。

そういうユーザーは“バカッター”と揶揄されています。


もし友達同士で撮った写真などをUPする際には、

ちゃんとその人に許可を得てからにしましょう。


   3、特定の個人へ向けた誹謗中傷はやめましょう

インターネットの匿名性ゆえに、

ついつい人の悪口などを書き込みたくなってしまうものです。

しかし、あなたの呟きはいずれその人の目に耳に入ります。

それがインターネットの怖いところです。


人に知られて困るようなことは書かない

これをルールにしてください。


今回は以上です。

「これくらいだったら大丈夫だろ。」

そんな軽い気持ちが、

自分の人生を壊すことがあるということを忘れないでください。

出会いのツール徹底解剖!!

こんにちは!

元島です!


そもそもどうやってゲイを見つけたらいいのかわからない!!


そんな人のために、以前の記事で出会いのためのツールとして、

「Twitter」をご紹介しました。


今回はそのTwitterの、具体的な活用方法を

お話ししていこうと思います。



これを読んで実践したあなたは、

ゲイってこんなにたくさんいたんだ!

と、驚かれることと思います。


そして、これからはゲイ探しに苦労することはないのです。

さくさく気になるゲイを見つけて、

どんどん出会いを増やし、恋のチャンスを

掴み取りましょう!



STEP1

 ウェブ検索で「ゲイ Twitter」など、

適当にヒットしそうなキーワードで検索します。


すると、大体ゲイかその関係のTwitterアカウントがヒットして並びます。



STEP2

ヒットしたTwitterのアカウントをクリックします。

するとTwitterの画面に飛び、該当のアカウントの

プロフィールが表示されます。

その人がどんな呟きをしているか、どんな写真をUPしているか、

どんなツイート(呟き)を“いいね”しているか、を見ることができます。

その人はどんな人だろうか、想像して見ると良いと思います。



STEP3

その人の「フォロー」を見てみましょう。

「フォロー」をクリックするとその人がフォローしている

アカウントが表示されます。


ゲイは多くの場合、ゲイとしての自分と、

普段の友人関係や職場での自分でアカウントを使い分けているので、

ゲイのアカウントが繋がっているのは、ゲイのアカウントであることが

多いです。

このように、ひとつゲイのアカウントを

見つけてしまえば、芋づる式にゲイを発見していくことができます。


気になった人のプロフィールなどをのぞいてみましょう。



STEP4

自分のアカウントを作りましょう。

まずTwitterに登録する必要があります。


登録に必要なものは、

  • 名前(ニックネーム)
  • ユーザーID
  • パスワード
  • メールアドレス
  • 電話番号
料金は一切発生しないので安心です。

スマホの人は公式アプリから、

PCの人はウェブから登録しましょう。



STEP5

自分のプロフィールを作成します。

文章は適当にあたりさわりないものにしておきましょう。


ゲイが活動で利用する場合にはプロフィール写真が

重要になってくるんですが(これはゲイアプリと一緒ですね。。)

できるだけ顔のわかるもののほうがフォローが付きやすいです。


顔出しするのに抵抗のある方、

写真写りにじしんのない方には、

他人にとってもらった、雰囲気のわかる写真がオススメです。


STEP6

きになるアカウントをフォローしてみましょう。

これで晴れてあなたもTwitterユーザーですので、

様々な人と交流をすることができます。


気になった人はフォローしてみてください。

その際に、一言

「初めまして!フォローさせていただきました!始めたばかりでよくわかってないですが、よろしくお願いします!」

てな感じにDMで挨拶しておきましょう。

これが重要です。



STEP7

ツイートしてみましょう。

あなたのアカウントを発見した人は

あなたがどんな人物なのか知りたがっています。


ある程度の情報がないと、

得体の知れないやつと思われて相手にされません。


ちょっくちょく自分の思ったこと考えたこと、


なんでもいいので発信していきましょう。



具体的な使い方は以上で

お分かりになるかと思います。

Twitterで友達を作るのは少し根気のいる作業になりますが、

その代わり強いつながりを作るのに向いています。


あくまで仲のいい友達を作ってみる、

というスタンスで取り組んでみてください!

では、今すぐついったでゲイ活始めてみましょう!

初リアル、知らないと危険な『鉄則』

こんにちは!

元島です!


今回のテーマは「初リアル」です。


リアル(ネットで知り合ったゲイ同士が実際に会うこと)


初めてのリアルする相手、

どんな人なんだろう。。。

変な人だったらどうしよう。。。


不安でいっぱいですね。


まったくその気もないのに

強引にホテルに連れ込まれたりとか、

そんなことがあったら、トラウマになってしまいかねません。


かく言う私も、初めての経験が

そんな感じだったものですから、

それがトラウマになって

今でも受けはできないです。


そんなこともありますから、

初リアルする時には必ず

次のルールを守ってください。

それさえ守れば、

食事だけのつもりが部屋にきてしまった。。。

なんて心配は無用。


安心して出会いを楽しむことができます。


そのルールとは、

『なるべく早い時間に会うこと』

『リアル後に予定があることを告げること』

です!


昼間にランチ、というのがリアルの理想的条件です。

遅い時間では終電がなくなるまで

拘束され、帰る方法がなくなり渋々部屋へ。。

なんてこともありえます。(それを逆に利用する人々も大勢いますが)


そして、何時から何をする予定だ、

ということをはっきりと(ウソでかまいません)

伝えておきましょう。


そうすれば、相手はあなたを

無理に引き止められませんし、

別れのタイミングもはっきりしていいです。


以上、初リアルで

ネットでしか知らない人と会うときには

必ず、

実践しましょう。

もう話題に困らない!これだけ知ってればOKな話題まとめ

こんにちは!

元島です!



このところ連続で「会話」について

お話ししています。


前の記事も読んでくださった方でも

「そうは言っても話題がねえよ!!」

という声が聞こえてきそうです。


そうですね。

相手の話を聞こうにも、まず話題を

探さねば始まりません。


そこで今回はその「話題」

の問題を解決します!


これをマスターして、

初対面であっても、スルスルと

相手の面白い話を引き出せるようになりましょう!




日常会話、中でも、

初対面の人間同士の会話において、

話題は、ある程度絞ることができます。


これはテンプレートとして

いつでも使うことができますから、

初対面の人と会うときはこれを使ってください。


   1.天候

まず最初に会ったら自己紹介をして、率直に

その日の天候に対する感想を述べましょう。

Ex.)今日暑いですねー!,急に雨降ってきちゃって参っちゃいましたよ!


天気に対して何も感じていない人はあまりいません。

何かしらの反応が得られます。

Ex.)そうですね、ちょっと厚着しすぎました(笑),本当ですね、僕も濡れちゃいました


この間でお互いの第一印象が決まります。

明るく親しみやすい感じでこの天気の話題を

繰り広げることで、その後の会話がだいぶ楽になります。



  2.趣味や好きなこと

「休みの日は何をして過ごされているんですか?」

といった感じで聞きます。


相手の興味のある分野なので、相手が最も話したい

話題が秘められていることが多いです。

相手の趣味に興味をもち、

その楽しさを教えてもらうというスタンスで、

なるべく深く掘り下げていきましょう。


       3.時事

    そのとき話題になっているニュースなどです。

    若い学生の間ではあまり話さないこと

    かもしれませんね。

    相手を選んで話してみるのはいいでしょう。


       4.恋愛

    ゲイ同士の話題では盛り上がりやすいものです。

    相手の経験人数や、リアルの頻度などを

    聞いてみましょう。

    慣れた感じの人には恋愛相談のように

    してみるのはおすすめです。


       5.仕事

    趣味と同じく相手の関心ある分野である

    場合が多いです。

    なるべく相手の言葉を聞きながら

    掘り下げていくようにしましょう。


       6.旅行

    行ったことのある場所、行きたいと思っている場所

    をきいてみましょう。

    そこのどんなところがいいのか、

    楽しい思い出など、エピソードを聞き出せれば

    しめたものです。



    以上、初めての対話の時に参考にしてください。

    なにより大切なのは会って10秒以内の

    第一印象です。


    天気の話題など、

    話す内容を決めておいて

    いざとなってだんまりしないように

    すれば、怖いもの無しです!

    たったこれだけで!?驚くほど相手の反応が良くなる会話術!

    こんにちは!

    元島です!


    今回のテーマは「会話」です!



    今回は初対面の人でも、

    どんなにアウェイな状況下でも、

    どんなに相手に警戒されていても、

    すぐに相手と打ち解けることのできる、

    あるテクニックのお話しです



    このテクニックを使うと

    相手はあなたに話をしているのが気持ちよくなり、

    あなたともっと話したい!!

    と思うようになります。


    このテクニックを使うと、

    数人のグループで話をしている時でも、

    グループの中心人物が、

    あなただけに

    話をしてくれるようになります。



    そのテクニックとは……!

    ズバリ


    『頷き』


    です!!


    たったそれだけのことと

    お思いかもしれませんが、

    たったこれだけのことで、

    本当に上述したような現象が起こります。


    ただ、人の動作というのは

    自分が思っているより非常に小さいです。


    あなたがどんなに頷きをしているつもりでも、

    あなたがどんなに笑顔を見せているつもりでも

    伝わっていなければ

    なんの意味もありません。


    “つもり”で終わらせないよう、

    大げさなくらいアピールしてください。


    「あなたの話聞いてます!」
     
    「あなたの話が面白くて仕方ないです!」

    そう動作で伝えてください。


    それが伝わると相手は

    あなたに向けて話しているのが楽しくなってくるのです。

    あなたにもっと話したい、

    もっと自分の話を聞いてもらいたい、

    そう思うようになります。


    大勢で話している時も

    反応の悪いその他大勢に向けて話すよりも、

    面白がって聞いてくれるあなたに向けて

    話をしたいと思うようになるのです。



    話をよく聞き

    笑顔で、

    すこし大げさなくらい頷く。

    たかが頷き、されど頷きです。


    今すぐ、実践してみてください。


    面白いくらい、相手の反応がよくなります。

    会話した相手を、あなたの虜にする、驚くべきテクニック

    こんにちは!

    元島です!



    前回に引き続き「会話」のテーマで

    お話しします。



    前回お話しした内容は

    心地よい会話を進めるにあたって

    必ず意識しておかなければならないことです。


    今回は、それをさらに

    レベルアップさせましょう。


    今度は、「相手の心に深く残る会話」

    これを達成します。


    これができれば

    あなたと会話を交わした相手は

    あなたと別れた後も

    あなたとの会話の余韻に浸り、

    またあなたに会いたいと願い、

    必ず向こうから連絡を取ってきます。


    その、心に残る会話術の極意は、


    『相手がよく使うキーワードを見つける』


    です!


    どういうことかというと


    人は話す際に、自分の頭の中の

    情報の中で、存在感の強い情報を

    言葉に変換します。


    つまり、もしリピートして

    使っている言葉があったなら、

    それはその人が強く興味関心を抱いている、

    あるいは、強く心に刻みつけている、

    そういう“キーワード”なんです。


    ですから、

    そのキーワードをピックアップして、

    それに関連した質問を投げかけてあげれば、

    その人は、「あなたが自分を理解してくれた」

    と感じるのです。


    そして、当然、その話題はその相手が

    興味のある話題なので、

    饒舌になって喋り出してくれます。


    会話を終えた後も、

    相手はこの楽しい会話を

    忘れずに思い出してくれます。


    こうして、あなたはその人にとって

    忘れることのできない人になることができるのです!


    人に好かれる「超簡単!会話術」

    こんにちは!
    元島です!


    今回のテーマは「会話」です!

    コミュニケーション能力に自信が無く、

    人と会うのが怖い!

    そんな人も多いですよね。

    僕もゲイアプリを始めたころ

    そんな感じで、なかなか最初の一歩を

    踏み出せずにいました。


    「会ってつまらない奴だと思われるのは嫌だな……」

    「気まずい雰囲気をもう味わいたくない!」


    待ってください。

    諦めるのはまだ早いです。

    あなたがコミュニケーションに

    苦手意識を持っているのは、

    『会話の基本ルール』

    を知らないからかもしれません。


    会話の基本ルールは、

    それさえ押さえておけば、

    相手に不快感を与えることなく、

    お互いに心地よく会話を楽しめるもの

    なのですが、

    実はこれを本当に実践できている人は

    多くありません。


    この記事を読んで、

    そのルールを学び、相手に

    (この人と話してると気持ちよく話せるな)

    と思わせることができるようになりましょう!


    その『会話の基本ルール』とは、


    相手の話をよく聞くこと


    です!


    「なんだよ……そんなのできてるに決まってんだろ」

    そう思う方がほとんどだと思います。

    でも、そう思っている人でも、

    実際にはできていないことが多いです。



    会話が苦手な人は特に

    沈黙を怖がって、

    相手がせっかく話をしてくれているときでも

    (次は何話そうかな……)

    (さっきつまんないこと言っちゃったな……)

    などと余計なことを考えがちです。


    これでは相手の話をしっかりと

    理解してあげるなんて不可能です。


    会話はキャッチボールだと

    よく言いますが、

    この状態ではただの持ち球の投げ合いです。

    相手が投げてくれたボールを無視しています。



    まずは、

    なにはともあれ、

    相手の話を聞いてください。


    次につなげる会話のヒントは

    必ずそこにあります。

    相手の話す内容の中から

    ちょっと気になった部分を切り取って

    質問して返してあげればいいのです。



    人は他人の話を聞くよりも、

    自分の話をしたがるものです。

    これは人類共通の事実です。


    だから、あなたがしっかりと

    相手の話を聞いてあげれば、

    必ず相手は心地よくなるのです。


    さあ、会話は日常生活の中の

    ありとあらゆる場面で登場します。

    次の会話から

    『相手の話をよく聞く』

    意識してみてくださいね。

    やっすい服でも都会を闊歩できる!「マル秘テクニック」!

    こんにちは!元島です!

    今回は、「安い服を安く見せないマル秘テクニック」
    をお話しします。

    あなたには、こんな経験ありませんか?


    • 都会を歩くと周りが高そうな服装の人間ばかりで、
             自分が見劣りしている気がして萎縮してしまう

    • 初対面の人からやたら歳下に見られる

    • 逆にやたら老けて見られる


    これらはすべて、あなたの“服装”が
    問題かも知れません。

    あなたの服装が、なんだか安っぽいな
    と思われると、相手はあなたのことを
    目下に見るものです。

    あなたの服装が、なんだかもっさりしているな
    と思われると、相手はあなたのことを
    鈍臭いやつだと捉えて相手にしなくなります。


    ですが、もうそんなことを気にして
    人と会うのをためらう心配はありません。

    この記事に書いてあることを
    その通りに実践しさえすれば、

    人はもうあなたのことを
    見下すことができなくなります。
    あなたのことを、
    相手にしないではいられなくなります。


    あなたはもう、
    人に対して無用な劣等感を抱かなくていいのです。


    自信を持って人に接することができるようになり、
    周りの人たちはそんなあなたに
    どんどん魅かれていきます。

    今まで気がつかなかった、あなたの魅力に
    多くの人が気づかせられるのです。


    人は初対面の人間のことを10秒以内(男性は7秒、女性4秒)
    で判断すると言われています。


    ということは
    あなたが相手に好かれるかどうかは、
    ほぼほぼ顔と、体格と、
    そして服装で決まってしまうのです。


    これは大げさでもなんでもなく、
    服さえ変えれば、あなたの評価は変わるのです。


    では、実際にどうすればいいのか?


    それを話す前に、
    まずは安っぽく見える服装が
    どんな状態なのか考えてみましょう。


    安っぽく見える状態とは、
    以下のような状態が考えられます。


    • シワが寄っている
    • 汚れがある
    • 色落ちしている
    • 型崩れしている
    • 生地が薄い・毛羽立ちがある・ほつれている
    • サイズが合っていない


    以上の項目に該当する服装は
    安っぽい、あるいはだらしない印象になります。

    ですから、この要素をひとつずつ
    排除していけばいいわけです。


    1. シワが寄っている場合

    衣類のシワは、自宅で洗濯するものについては
    ある程度予防することができます。

    そのために重要なのは、洗濯の仕方と、
    干し方です。

    まず、洗濯機いっぱいに衣類を詰め込み過ぎないこと。

    詰め込むと、衣類を過度に圧迫することに
    つながり、シワになりやすいです。
    また、洗浄も不十分になりますので、
    余裕を持って洗濯をしましょう。

    干すときには十分にパタパタと
    しばたいてから、
    手でシワを伸ばして、形を整えてから
    干してあげてください。

       2.汚れがある

    汚れがあるというのは印象的に絶対にNGです。
    普段から汚さないよう心がけましょう。

    また、着る前に汚れをチェックする
    習慣をつけるといいでしょう。
    そうすることで、シワや色落ちにも
    気がつくようになります。


      3.色落ちしている

    色落ち、色褪せは、汚れなどに比べて
    意識していない人も多いです。

    しかしぱっと見の印象が変わってくる分
    その影響は大きいんです。

    色落ち、色褪せの原因は主に
    日光と洗濯です。

    洗濯による色落ちは多少はするものですので
    先述の詰め込み過ぎない方法によって
    摩擦量を減らせばオーケーです。

    大切なのは日光による色褪せを防ぐことなのですが、
    これには干し方が重要になってきます。

    衣類を干す場所は、
    “直射日光の当たらない日陰で、風通しの良い場所”
    にしましょう。


    日光は服の繊維を傷めるので
    干す時はできるだけ直射日光はさけましょう。


      4.型崩れしている

    型崩れはおもにジャケットやコート、シャツなど
    が目立ちやすいです。

    型崩れを防ぐにも、まず洗濯の仕方、
    干し方が重要です。

    コート類やジャケットは自宅の洗濯機
    手洗いで洗うのは困難な場合が多いですから
    基本的にクリーニングに出します。

    クリーニングから返ってきたらその形のまま
    保管できるようにしましょう。

    1日着て、家に帰ったらすぐにハンガーにかけて
    かたちを整えてあげてください。
    このときハンガーは針金のものではなく、
    幅の広いものを使うとより型崩れしにくいです。

    シャツなど自宅で洗濯するものは、
    洗濯が終わったらすぐに干すこと。

    干すときには十分にシワを伸ばしてから、
    形を整えて干してください。
    このときボタンは留めておきましょう。


       5.生地が薄い・毛羽立ちがある・ほつれている


    生地の薄さは製品によりますので
    自分ではどうしようもないですが、
    冬にペラッペラのシャツを着ていたりすると
    心配されてしまいます。

    毛羽立ち、ほつれは、服自体が安っぽく
    見える大きな要因です。

    見つけたら引っ張らずに、ハサミで
    丁寧に切り取りましょう。


       6.サイズが合っていない

    サイズが身体と合っておらず
    ダボっとした格好をしている人は意外と
    多いです。

    勿論ビッグシルエットと言って
    それをファッションに取り入れることは
    今のトレンドでもあるのですが、
    そういった高等技術は、この記事を読んでいる人には
    今は必要ないと断言します。

    サイズを見るときには
    ・肩幅が合っていること
    ・丈が長過ぎず短過ぎないこと
    ・きつくなく、ダボっとしないこと
    これを条件にしてください。



    以上のポイントを
    ひとつずつ生活に取り入れていってください。

    服自体が変わらずとも、
    安っぽさが無くなります。

    安っぽさが無くなると、
    高い金を掛けて服を選んでいる人たちとも
    引け目を感じることがなくなります。

    むしろ、服の値段を聞かれたとき
    正直に言うと驚かれる
    そんな瞬間がいずれ訪れます。


    さあ、いますぐ
    あなたの服の管理を見直してください。